水質改善に適したパイプ型のセラミックス
EMセラミックスは陶磁器の原料にも使われている粘土や鉱物に有用微生物群(EM) を練りこんで焼成したセラミックスです。
                EM セラミックスでできた堅焼きパイプは表面がつるつるしていています。
                飲用水はもちろん、浴槽やトイレのタンクの中に設置がすることができます。
特長
- パイプ状は表面積が大きいので、水質改善の効果が期待できます。
- 小分けして使えば、小さなものから大きな容量まで対応できます。
- そのまま使える便利なネットに入っています。
使い方
水道水に1.5リットル当たり200g目安、貯水槽1立方メートル当たり10袋を目安に入れてください。
            水タンクや浴槽にネットごと入れてお使いください。
よくある質問
- EMセラミックスとは何ですか?
- 「EMセラミックス」は人や自然と共生する乳酸菌・酵母・光合成細菌などの有用微生物群(EM)を活用したセラミックスです。
 飲み水の味をまろやかにし、炊飯時に一緒に入れるとお米をふっくらおいしく炊き上げます。
- 水の中に入れていたら、セラミックスの表面にぬめりがでてきました。
- 付着したぬめりは、スポンジなどを使いでやさしく水で洗い流してください。汚れを落とした後も、EMセラミックスは繰り返しご使用いただけます。
【注意事項】
          - 表面に汚れやぬめりが付着した場合は、水洗いをして繰り返しご使用ください。
- 割れ・欠けの原因となりますので、強い衝撃を与えないでください。
読み物
レシピ
製品情報
素材
セラミックス
内容量・サイズ
    500g/袋
    1個の大きさ:11㎜×9㎜
    
使用期限
半永久
製造国
日本





 
								



































