- #お掃除・お洗濯
こんなにも汚れている?! 洗濯槽の実態~シャボン玉石けんとEM菌を使ったお洗濯の基礎編~
いつも使っている洗濯機。中をのぞきこんでもキレイかなと思って使ってますよね。でも、見えない裏側は・・・・。シャボン玉石けんとEM(有用微生物群)を使ったお洗濯の基礎編をご紹介します!

まずは洗濯槽の掃除から!
EMお洗濯を始めると、洗濯槽の裏に付いたヌメリ汚れまで徐々にはがれてキレイになります。しかし、衣類にその汚れがついてしまうのは困ります。「EMを入れたらこびりついていた洗濯槽の汚れが落ちたけど、服は汚くなった」ということを防止するために、まずは洗濯槽の汚れを落としておきましょう。
洗たく槽の見えない真っ黒な汚れは、酸素の発泡作用でゴッソリとれます。
忙しい合間でもお掃除ができる「洗たく槽クリーナー」、「酸素系漂白剤」が使いやすいのでおススメです。
洗たく槽の見えない真っ黒な汚れは、酸素の発泡作用でゴッソリとれます。
忙しい合間でもお掃除ができる「洗たく槽クリーナー」、「酸素系漂白剤」が使いやすいのでおススメです。
洗濯槽クリーナーを使うと汚れがたくさん浮いてくる...
-
シャボン玉洗濯槽クリーナーを入れて、3~4分動かすと、石けん成分の泡が・・・ -
よ~く見ると、すでに黒い物が浮いてきました。 -
3~4時間放置して開けた時。洗濯機を回すと、もっと凄いことに!
洗濯槽の汚れの実態を動画にしてみました。数年分の汚れはかなりの量なので、閲覧にご注意ください。
基本の洗い方

写真は、洗濯物を入れずに撮影しています。
1.洗濯機に洗いものを入れ、水をためてから白色系EM活性液50㏄、シャボン玉EM 液体洗濯せっけん30㏄を 入れる。
2.洗濯機の柔軟剤を入れる 所に白色系EM活性液40㏄ またはクエン酸小さじ1杯 を入れる。入れる所がない場合は、すすぎのタイミン グで入れる。
3.洗い上がった衣類を干す時 に、50倍に薄めたEM活性液を衣類にスプレーする。 取り込む際は、衣類の表面 に付いたホコリや花粉など を軽く払ってから家の中に入れる。
3.洗い上がった衣類を干す時 に、50倍に薄めたEM活性液を衣類にスプレーする。 取り込む際は、衣類の表面 に付いたホコリや花粉など を軽く払ってから家の中に入れる。
関連する読みもの
-
シャボン玉石けん EMプリン石けんで簡単なお掃除 -
布マスクの汚れやニオイが気になる時の落とし方は? -
EM菌でピカピカ!トイレ掃除 -
EM菌を掃除に使って湯アカやぬめりをなくそう -
玄関・キッチンの大型マットの汚れ落としに!シャボン玉石けんのゼリー石けん -
石けんを使った上手なナチュラルお洗濯 6つのポイント -
拭くだけでツヤも出てくる!EMWを使ったフローリング掃除 -
作業時間たった5分!お風呂の蛇口がピカピカに -
年末年始は子どもと一緒に、自然派お掃除をしてみよう! -
ちょっとしたコツで作業効率アップ!キレイが続く窓ふきテクニック -
シャボン玉石けん クエン酸でグラスがピカピカに -
テレビ・パソコン画面のホコリ対策 -
柔軟剤いらず!のシャボン玉石けんとEM菌を使ったお洗濯 -
住まいの汚れやにおいに 「ハウスケア用発酵液 EMW」 -
酸素系漂白剤とEMWを使ったガスコンロの油汚れ落とし -
こびり付いた汚れが簡単に落とせる、酸素系漂白剤の使い方 -
アイロンでワイシャツもパリッとさせるには -
ホコリをたたせずに掃き玄関掃除 -
EM菌を使ってみよう - ハウスケア編 -



































