体ぽかぽかEMカレーうどん
- 主食

カレーは幅広い世代に親しまれる、定番メニュー。カレーうどんは体がぽかぽかするので寒い時期に作ると、美味しい!
前日余ったカレーを使ってもオススメです。
前日余ったカレーを使ってもオススメです。
用意するもの
うどん玉:4玉
玉ねぎ:中1個
長ねぎ:1/2本
えりんぎ:80g
人参:50g
がんも:250g
だし汁:1000ml
EM蘇生カレー:1パック
EM蘇生醤:大さじ2
片栗粉:大さじ2
三つ葉:適宜
玉ねぎ:中1個
長ねぎ:1/2本
えりんぎ:80g
人参:50g
がんも:250g
だし汁:1000ml
EM蘇生カレー:1パック
EM蘇生醤:大さじ2
片栗粉:大さじ2
三つ葉:適宜
作り方
1.玉ねぎはくし切り、長ねぎは斜め切り、人参は千切り、えりんぎとがんもは一口 大の大きさに切る。
2. 1/4量のだし汁と玉ねぎ、長ねぎ、えりんぎを鍋に入れて火にかけ、10分煮る。
(少量のだし汁で煮ることで、野菜の旨みがでる!)←★ポイント★
3.残りのだし汁を加えて、沸騰したら人参とがんもを加え、火が通ったらカレー ルウと醤油を加える。
4.水溶き片栗粉でとろみをつける。
5.茹でたうどんをどんぶりに盛り、熱々の□をかける。三つ葉を添えてできあがり。
2. 1/4量のだし汁と玉ねぎ、長ねぎ、えりんぎを鍋に入れて火にかけ、10分煮る。
(少量のだし汁で煮ることで、野菜の旨みがでる!)←★ポイント★
3.残りのだし汁を加えて、沸騰したら人参とがんもを加え、火が通ったらカレー ルウと醤油を加える。
4.水溶き片栗粉でとろみをつける。
5.茹でたうどんをどんぶりに盛り、熱々の□をかける。三つ葉を添えてできあがり。
ここがポイント!
・がんもの代わりに、カリカリに焼いた油揚げで食感をプラス!
・七味唐辛子で辛さをプラス!
・とろみがもっとほしい場合は片栗粉の量を増やしましょう!
・七味唐辛子で辛さをプラス!
・とろみがもっとほしい場合は片栗粉の量を増やしましょう!