みんな大好きEMカレーライス!揚げ野菜トッピング
- 主食

カレーは幅広い層に親しまれる、みんなの定番メニュー。ピリッと風味豊かなスパイスには、体を温めたり新陳代謝を促す効果もあります。そこに好みの揚げ野菜をトッピングしてみましょう!
作り方
1.ねぎはくし切り、にんじん、かぼちゃ、じゃがいもは一口大に切る。
2.鍋に油を熱し、玉ねぎを加えて透明になるまで炒める。残りの野菜も加えて炒める。
3.700ccの水(りんごジュース)を加え、野菜が柔らかくなるまで煮る。
4.野菜が柔らかくなったらカレールウを加え、よくかき混ぜてとろみがでるまで煮込む。
隠し味に醤油と練りゴマを入れる。
5.旬の野菜(根菜など)を薄くスライスし、素揚げする。
6.お皿にルウをしき、ご飯を盛り、揚げ野菜を飾る。お好みでハーブを散らすと香りもよく、彩りもGOOD!
2.鍋に油を熱し、玉ねぎを加えて透明になるまで炒める。残りの野菜も加えて炒める。
3.700ccの水(りんごジュース)を加え、野菜が柔らかくなるまで煮る。
4.野菜が柔らかくなったらカレールウを加え、よくかき混ぜてとろみがでるまで煮込む。
隠し味に醤油と練りゴマを入れる。
5.旬の野菜(根菜など)を薄くスライスし、素揚げする。
6.お皿にルウをしき、ご飯を盛り、揚げ野菜を飾る。お好みでハーブを散らすと香りもよく、彩りもGOOD!
ここがポイント!
・コクを出したいときは、ゴマペーストをプラス!
・リンゴジュースや、すりおろしりんごを加えると甘味が増して、お子様にも喜ばれます!
・玉ねぎをじっくり炒めると、味に深みが増します! ・カレーの具は大根、かぶ、れんこんなどの
根菜を入れてもおいしくなります!
・カレーが余った時は、次の日にコロッケやサモサ(カレー風味の具を詰めたインドの揚げ物)、
カレーパン、カレードリアなどいろんなメニューに活用しましょう!
・リンゴジュースや、すりおろしりんごを加えると甘味が増して、お子様にも喜ばれます!
・玉ねぎをじっくり炒めると、味に深みが増します! ・カレーの具は大根、かぶ、れんこんなどの
根菜を入れてもおいしくなります!
・カレーが余った時は、次の日にコロッケやサモサ(カレー風味の具を詰めたインドの揚げ物)、
カレーパン、カレードリアなどいろんなメニューに活用しましょう!
関連するレシピ
-
蓮根のもち米しゅうまい(10個分) -
朝摘みミニトマトのさっぱりハヤシ -
人参ライス -
玉ねぎと人参の簡単ケークサレ -
玉ねぎパスタ -
発酵玉ねぎドレッシングのサンドイッチ -
ネギたっぷりキツネ丼 -
木綿豆腐のキーマカレー -
とろろがけ人参ドライカレー -
エビのうま味たっぷりコク旨シチュー -
発酵トマトソースでそうめんカッペリーニ -
サバ缶と夏野菜の冷やしうどん -
さつまいもとキノコの炊き込みご飯 -
ハヤシソースのオムライス -
キャベツとトマトとわかめのスパゲティー -
玄米スティック春巻き -
体ぽかぽかEMカレーうどん -
炊飯器で作る!あさりのパエリア風ごはん -
麺を茹でずに作るホワイトシチュースパゲティ -
手間なし 納豆リゾット -
大根のピザ風オムレツ -
親子で嬉しい!親子丼 -
季節のいろどり焼きベジカレー -
酵素玄米おにぎり -
ナスの蒲焼き丼 -
ベジブロスで作るペペロンチーノ -
ベジブロス麺つゆ/冷やしトマトだし素麺 -
とろとろ番茶どんぶり(番茶佃煮のせ) -
春菊とひら茸のジェノバ風パスタ

































